第32回就労支援B型について紹介するコラム〜栄養は充分に摂れていますか?〜
2022.03.20
今回からは生きていく上で欠かすことができない「栄養」について解説していきます。
1.好きな食べ物を好きなだけ食べたい!その気持ちは大いにわかります!でも、、、
肉ばっかり食べていたら内臓脂肪やコレステロール値が高くなり、生活習慣病まっしぐらになってしまいます。
かと言って野菜ばっかり食べていたら代謝が下がったり、筋力低下を起こします。
じゃあここぞとばかりに甘いものばかり食べていたら
糖尿病まっしぐらです。
2.必要な栄養素をバランスよく摂取することで体調を整えよう。
毎日元気に過ごすための第一歩として、良質な睡眠と食事が必須です。
野菜、肉、魚等をバランスよく摂取し、たまに甘いものなんかをかじりつつ身体を動かす事で健康な身体を維持しましょう。
健康な身体がなければ仕事も趣味も楽しむことができませんからね。
次回は「発達障害の研究に新たな兆しあり!?栄養療法について迫る!」をお送りします。