就労継続支援B型「クオ」
就労継続支援B型とは非雇用型の就労環境を提供いたします。就労継続支援B型事業所「クオ」では、比較的負担なく、体調にあわせた利用が可能で、無理なく仕事に慣れていくことができます。
作業を通じて働き方の訓練を重ねることで、就労習慣を形成することができます。就労継続支援A型ワクアへの移行やB型内でのキャリアアップにより安定した生活環境を整えることができます。
また、交通費は全額支給で石山駅から徒歩約3分の所にあります。
ステップアップの流れ
STEP-1利用契約
職場見学や体験実習を経て、利用する上での課題を明らかにして利用契約を結びます。体験実習の間も工賃や交通費を支給致します。経済的な負担はありませんので、お気軽にチャレンジしてください。
STEP-2就労に向けた準備
就労する上で必要な勤怠の安定や取り組みの姿勢といった就労習慣の基礎的な訓練を行います。朝が起きれなくて心配、働いた経験がないといった不安があっても大丈夫です。また、事務所はJR東海道線「石山駅」から徒歩約3分の距離にあります。自分なりの働き方を見つけましょう。
STEP-3作業を通じた働き方の訓練(OJT)
入力業務やホームページの保守作業等のPC業務や軽作業を通じて業務スキルアップや働く上での体力向上、コミュ二ケーション能力向上を図ります。ワクアではスキルに応じた仕事がたくさんありますので、得意な仕事を見つけてください。
STEP-4A型へ移行、B型でキャリアアップ
就労継続支援A型ワクアへの移行や就労継続支援B型クオ内でのキャリアアップを図ります。出勤手当、作業手当、長時間手当、通勤手当、皆勤手当など頑張りに応じて工賃がアップするワクア独自のキャリアプランが整っています。
施設概要
事業所名 | 就労継続支援B型事業所「クオ」 |
---|---|
指定年月日 | 平成30年6月1日 |
指定事業所番号 | 2010101666 |
所在地 | 〒520-0832 滋賀県大津市粟津町7-21 シティコーポせいらん201 |
連絡先 | TEL:077-572-8841 |
営業日 | 月~金曜日 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定員 | 10名 |
雇用条件
交通費 | 全額支給 |
---|---|
昼食 | 希望に応じて注文することができます。 |
工賃 | 作業能力に応じてお支払いします(3,000円〜45,000円程度) |
サービス対象者
- 就労経験がある方で、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難な方
- 就労移行事業所を利用した結果、継続支援B型の利用が適当と判断された方
- 就労経験、就労移行支援事業の利用が共になく、50歳に達していて一般就労が困難な方
1日のスケジュール
9:00~15:00(開設時間の中で最大6時間(個々の体調等による)の労働)となります。※流れはあくまで目安となります。
- 8:30
- 石山駅集合・出発
- 9:00
- 朝礼・準備
- 9:30
- 作業開始
- 12:00
- 手洗い・昼食・歯磨き・休憩
- 13:00
- 作業開始
- 14:30
- 清掃・終礼
- 15:00
- 帰宅・送迎
手続きの流れ
お気軽にお問い合わせください。まずは実際の事業所をご覧いただき、仕事内容やサービスについてご案内いたします。
- STEP-1
- 支援機関へ登録・申込
- STEP-2
- 見学(来所頂き、仕事内容等を見学)
- STEP-3
- 実習(3〜5日間の実習)
- STEP-4
- 振り返り(実習に対する振り返り)
- STEP-5
- 就労継続支援B型 決定
- STEP-6
- 利用契約